社会保険労務士安川事務所 本文へジャンプ
所長の趣味


登山


学生時代から水泳が得意で、地元でのプ-ル監視員のアルバイトをしながら「水泳指導管理士」を取得し、学生時代は専らプ-ルや海で泳ぎ青春を過ごしてまいりました。

20代半ばから、地元のトレ-ニングセンタ-(ボディ-ビルジム)に通い、筋トレを始めるようになりました。

時は過ぎ、妻の勧めもあり、最近では専ら登山。

海から山の男となり、目指すは日本百名山全制覇


瑞牆山

       山梨県 瑞牆山山頂 (標高2230m) 
       日本百名山 2018年

       安川が日本百名山として2015年11月に初めて登った山
       その後何回登りに来たかわからないぐらい思い入れのある山です。


瑞牆山
       瑞牆山山頂から見た金峰山

       山梨県 瑞牆山山頂 (標高2230m) 
       日本百名山 2019年4月



金峰山

       山梨県長野県 金峰山山頂 (標高2599m) 
       日本百名山 2019年7月

       金峰山山頂から見た瑞牆山


瑞牆山

       山梨県 瑞牆山山頂 
       日本百名山 2020年1月2日



富士見平小屋

       山梨県 富士見平小屋前 
      (金峰山と瑞牆山の分岐点)
 2020年7月


劔岳   北アルプス

       富山県 北アルプス 剱岳初登頂 (標高2999m) 
       日本百名山 2020年9月

       馬場島から早月尾根経由での登頂です。
       日本アルプスの中でも難易度の高い山です!


乾徳山

       山梨県 乾徳山 (標高2031m) 
       日本二百名山 2020年11月
       
日本二百名山ではありますが百名山に匹敵するぐらいの素晴らしい絶景


劔岳   北アルプス
 

       富山県 北アルプス 2度目となる剱岳に登頂 
       日本百名山
 2021年9月

       富山県 北アルプス 剱岳 
       早月小屋からの夕焼け 2021年9月


木曽駒ケ岳  中央アルプス

       長野県 中央アルプス 木曽駒ケ岳(標高2956m) 
       日本百名山 2021年10月

宝剣岳

       長野県 中央アルプス 木曽山脈 宝剣岳(標高2931m) 
       2021年10月 


筑波山

       茨城県 筑波山(標高877m) 
       日本百名山 2021年10月



甲武信ヶ岳

       山梨県埼玉県長野県 甲武信ヶ岳(標高2475m) 
       日本百名山 2021年11月



塔ノ岳(丹沢)
       神奈川県 塔ノ岳(丹沢)(標高1491m) 
       日本百名山 2021年12月



大菩薩嶺
       山梨県 大菩薩嶺(標高2056.9m) 
       日本百名山 2022年1月



赤城山
       群馬県 赤城山(黒檜山 標高1828m~赤城駒ケ岳) 
       日本百名山 2022年1月



蓼科山  日本百名山10座目
       長野県 蓼科山(標高2530m) 
       日本百名山 2022年1月
       
日本百名山 安川としては10座目の節目 目指すはあと90座


日光白根山
       栃木県~群馬県 日光白根山(標高2578m) 
       日本百名山 2022年2月



天城山
       静岡県 天城山(万二郎岳)(標高1299m) 
       日本百名山 2022年2月

       静岡県 天城山(万三郎岳)(標高1405m) 
       日本百名山 2022年2月



武尊山
       群馬県 武尊山(標高2158m)
       日本百名山 2022年3月



谷川岳
       谷川岳 トマの耳(標高1963m)
     谷川岳 オキの耳(標高1977m)
       群馬県 新潟県 谷川岳(標高1977m)
       日本百名山 2022年3月


安達太良山
       福島県 安達太良山(標高1700m)
       日本百名山 2022年4月

       日本百名山 15座目 目指すはあと85座


那須岳
     朝日岳(標高1896m)
     三本槍岳(標高1917m)
     茶臼岳(標高1915m)
     栃木県 那須岳(標高1917m)
     日本百名山 2022年4月


美ヶ原
       王ヶ頭(標高2034m)
       長野県 美ヶ原(2034m)
       日本百名山 2022年5月
       同日、車で移動し霧ヶ峰へ🚙
霧ヶ峰
       車山(標高1925m)
       長野県 霧ヶ峰 車山(標高1925m)
       日本百名山 2022年5月


男体山
       栃木県 男体山(標高2486m)
       日本百名山 2022年5月



両神山 日本百名山20座目
       埼玉県 両神山(標高1723m)
       日本百名山 2022年5月
       日本百名山 20座目 目指すはあと80座


雲取山
       東京都埼玉県山梨県 雲取山(標高2017m)
       日本百名山 2022年5月


磐梯山
       福島県 磐梯山(標高1816m)
       
表登山口である猪苗代登山口からチャレンジ
       日本百名山 2022年6月



吾妻連峰
       福島県山形県  吾妻連峰
       白布峠~矢筈山~西大嶺~西吾妻山というコ-スをチャレンジするも
       悪天候により悔しさを残しながらもやむを得ず途中下山。

       安川の日本百名山チャレンジ数(23座目)には入れますがいつかリベンジ
       日本百名山 2022年7月


瑞牆山
       山梨県 瑞牆山
       
十何回目の登頂になるでしょうか? 登る度に山の表情が違います。
       日本百名山 2022年7月



薬師岳  北アルプス
       遥か彼方に見える尖った山は槍ヶ岳
       富山県 北アルプス 薬師岳初登頂 (標高2926m) 
       日本百名山 2022年8月


雨飾山
       劔岳と同じく山頂から見える日本海が見事でした!
       長野県新潟県 雨飾山(標高1963m)
       日本百名山 2022年8月

       日本百名山 25座目(4分の1) 目指すはあと75座(4分の3)


常念岳 北アルプス
       霧が濃く槍ヶ岳方面は見えませんでしたが常念岳初登頂
       常念岳から常念小屋を挟み隣にそびえる横通岳を📷
       長野県 北アルプス 常念岳初登頂(標高2857m)
       日本百名山 2022年8月



高妻山
       高妻山に登る途中の五地蔵山付近から撮った黒姫山
       雲海に浮かんでいるようで美しかったです

       長野県新潟県 高妻山(標高2353m)
       日本百名山 2022年9月



空木岳 中央アルプス
       空木岳山頂から 正面に聳えている山は木曽駒ケ岳や宝剣岳
       山頂を見渡す限り雲海 天国のような光景でした!
       長野県 中央アルプス 空木岳(標高2864m)
       2022年9月 日本百名山


会津駒ケ岳
       会津駒ケ岳から中門岳への稜線から撮った左から燧ヶ岳ほか日本百名山
       福島県 会津駒ケ岳(標高2133m)
       2022年9月 日本百名山



乗鞍岳 北アルプス 日本百名山30座目
       剣ヶ峰山頂から撮った北アルプス
       長野県岐阜県 乗鞍岳(最高峰の剣ヶ峰 標高3026m)
       2022年10月 日本百名山
       
日本百名山 30座目 目指すはあと70座


焼岳 北アルプス
       焼岳北峰山頂(標高2393m) 南峰の方が標高は高いが立入禁止
       焼岳山頂から撮った穂高連峰や槍ヶ岳
       長野県岐阜県 焼岳(最高峰は南峰2455m)  上記写真は北峰
       2022年10月 日本百名山



荒島岳
       荒島岳山頂 遥か彼方に聳える山はやはり日本百名山の白山
       福井県 荒島岳(標高1523m)
       2022年11月 日本百名山



恵那山
       恵那山登山道から見える南アルプス
       恵那山登山道から見える御嶽山や北アルプス
       長野県岐阜県 恵那山(標高2191m)
       2022年11月 日本百名山



伊吹山
       上野登山口から琵琶湖を背にして登りました。
       山頂から見渡す琵琶湖が雄大です。
       山頂から見える白山とその右遥か奥に聳える北アルプスが美しいです。
       滋賀県 伊吹山(標高1377m)
       2022年12月 日本百名山



黒斑山(車坂峠~ト-ミの頭~黒斑山)
       ト-ミの頭から見えた日本百名山の浅間山
            ト-ミの頭(標高2309m)から浅間山をバックに📷
       長野県 黒斑山(標高2404m)
       2022年12月
       黒斑山自体は日本百名山ではありませんが、間近に迫る浅間山は絶景です。


金峰山
       砂払ノ頭から山頂にかけての稜線
       金峰山山頂から眺める五丈岩と富士山
       山梨県長野県 金峰山
       2023年1月
       2021年以来となる金峰山 日本百名山 何度登頂したことか!


浅間山(前掛山)
        前掛山(浅間山の外輪山) 後ろに見える山が浅間山
         火山活動のため浅間山は入山規制があり、前掛山までは入山許可されている。
       前掛山に延びる稜線
       長野県群馬県 浅間山(前掛山)(標高2524m)
       2023年2月
       日本百名山 35座目 目指すはあと65座


四阿山
       四阿山に登頂する前に立ち寄った根子岳(標高2207m)
       後ろに見える山が四阿山
       四阿山山頂から根子岳と遥か彼方に見える北アルプスの山々
       2週間前に戻った浅間山(前掛山)を四阿山から眺めています。
       長野県群馬県 四阿山 (標高2354m)
       2023年3月
 日本百名山
       菅平牧場~根子岳~四阿山~中四阿~小四阿~菅平牧場の周回コ-ス



蔵王山(熊野岳)
       山頂で絶景を臨めるはずでしたが物凄い暴風で残念ながら💦
       山形県宮城県 蔵王山(熊野岳)(標高1841m)
       2023年3月 日本百名山


大台ヶ原山(日出ヶ岳)
       日出ヶ岳頂上から臨む海
       奈良県三重県 大台ヶ原山(日出ヶ岳)(標高1695m)
       2023年4月 日本百名山



大峰山(八経ヶ岳)
       弥山から臨む八経ヶ岳
      奈良県 大峰山(八経ヶ岳)(標高1915m)
         2023年4月 日本百名山


大山 日本百名山40座目
       鳥取県 大山(弥山)(標高1709m)
       2023年5月 日本百名山
       日本百名山 40座目 目指すはあと60座


音楽鑑賞

子供の頃(1970年代)、日本ではフォ-クソング全盛期であったが、兄の影響もあり専ら洋楽ロックを聴いていました。

特に、ブリティッシュロック(その中のジャンルでもプログレッシヴロック)

例を挙げれば、

Yes

Emerson Lake & Palmer

Genesis

King Crimson

Pink Floyd

etc

その音楽的趣味は今でも変わらず。

思い出のコンサ-トは、
小5の時に観に行ったフォ-カス初来日公演と
小6の時に観に行ったクイ-ン初来日公演。
どちらも兄に連れてってもらいました。


     Pink Floyd 1972

     Emerson Lake & Palmer on stage 1973

     King Crimson 1974

     Focus 1974

     Queen in Japan 1975

     Genesis on stage 1976

 
     Yes on stage 1979



映画鑑賞

やはり洋画がメインです。
アクショク、SF、喜劇等ジャンルは幅広いが、基本的に心に沁みる映画が好きで、数多く見てきた映画の中で特に挙げるとすれば
「グリ-ンマイル」
「レオン」
「街の灯」

     「街の灯」チャップリン

     「グリ-ンマイル」

     「レオン」